愛犬はシャンプーが大嫌いな柴犬
悪戦苦闘しながら、シャンプーを選び時短を目指してきました。
時短できるシャンプーの選び方、シャンプーができないときの対策、我が家が実践していた湯シャンについても。
僕シャンプーよりネンネしていたいの^^
シャンプーが大嫌いな柴犬
多くの柴ちゃんは、シャンプーが嫌いでは無いでしょうか?
うちはバリバリ柴気質のため、特にシャンプーが大嫌い。
シャンプーすると飼い主が決意をしていると
その様子がどうもわかってしまうほどで
猫なで声を出し、おやつを用意してもテーブルの下に隠れて出てきません。
超食いしん坊なのに、おやつもスルーします。
そのため、ごく短時間で終わらせてできるだけ負担をかけないようにすることが必然でした。
また、人見知りが激しいのでサロンでシャンプーなんて無理無理(笑)
シャンプーは夫の担当です。
我が家で愛用したものをご紹介しますね
時短できるシャンプーとタオルのご紹介
とにかくシャンプーを嫌がるので、短時間で終わらせてあげることに注力しました
そのためにまず必要なのは
・泡があまり立たないシャンプー
泡を立てて身体をゴシゴシあらって、泡が切れるまでしっかりとすすぐ。
これは、シャンプー大嫌いワンコにとっては拷問にちかい時間になります。
なので、泡立ちが少ないシャンプーを選びました。
犬を飼い始めてすぐのころは、アロマだのオーガニックだの犬用シャンプージプシーをしていました
良い香りのシャンプーも最初は使っていたけど、良い香りって1日くらいで消えますよね(笑)
良い匂いにうっとりするのは人間だけ、犬にとっては異臭じゃないかなぁと思います。
で、このシャンプーに出会ってからは浮気なし
これしか使ってませんでした。
|
須﨑動物病院のオリジナルシャンプーです。
弱アルカリ性
成分がごくシンプルです
アミンソープ(松ヤニからつくられた石けん成分)
非イオン界面活性剤
これだけです(笑)
添加物がたっくさん入ったシャンプーが、犬の皮膚に良いとは思えないし
このシャンプー泡が立ちません。
だけど消臭、除菌効果があり
洗った後はサラフワになります。
皮膚の弱い子は、薄めたり
泡をふわふわにして洗いたい方は、泡フォームが作れるボトル(100均でも売っている)に詰め替えて使われています。
マジカルシャンプーという名前もいいよね(笑)
・ドライヤーは使わずタオルドライ
マジカルシャンプーで洗った後はドライヤー?
いえいえ、とんでもありません。
うちの怖がりワンコにドライヤーなんてかけれる訳がありません。
ひたすらタオルドライです。 それも短時間しかやらせてくれないので
タオルは吸水性命です。
マイクロファイバータオルが柔らかくて、吸水性もあり便利です。
このタオルが一番好きです
|
しかも、マイクロファイバーを2枚両手にもってワシワシと拭きます。
この時、おやつは絶対に欠かせません
時間がかかって、1箇所にじっとしてくれるおやつです。
こういうときに便利なのが水分の多いおやつ
じっくりとお皿をナメナメするので、その間にカラダを拭くことができるので^^
ちゅーる、ヨーグルト、プリン、そしてアイスクリームです。
ワンコがおやつに夢中になっている間に、思いっきり拭き上げる
これがコツです!
犬シャンプーの選び方人間用でも良いの?
犬のシャンプーって、ハンパない種類が販売されていて迷いますよね^^;
犬の皮膚に優しい成分のものにしたいので、人間の敏感肌用や赤ちゃん用でも良いかしら?
と思う人も多いようですが、
これダメらしいです^^
なぜかというと
犬と人間はPHが違うため
人間の皮膚のPHは弱酸性
犬の皮膚のphはアルカリ性
なので犬用のシャンプーは弱アルカリ性を選んであげると良いです。
人間用を使って、愛犬の皮膚を傷めてしまうことにならないようにご注意ください
どうしてもシャンプーを嫌がる子の場合
でも、中にはどうしてもシャンプーを嫌がる
高齢になったことで、シャンプーで負担をかけたくない場合もありますよね。
そんな時は
「ブラッシングをする」
犬は全身から汗をかくことがありません。
そのため、ブラッシングをするだけでもかなりきれいになります。
こまめにブラッシングしてあげることで、毛の汚れが取れます。
「拭いてあげるだけでも良い」
ぬるま湯にガーゼややわらかい布を浸したものを固く絞って
よく拭いてあげる。
これを何度か繰り返すだけでも、かなりきれいになります。
「シャンプーを使わずぬるま湯だけで洗う」
人間の湯シャンと同じように、ぬるま湯だけで洗います。
シャンプーを使わないので、これはかなり時短になるのでワンコが嫌がるまでの時間が短いです。
そして、意外なことにぬるま湯だけでも臭いなどはかなり消えます。
我が家では出しっぱなしで日に何度もかけていました。
シニア犬になってからは湯シャンを実践
実は我が家では、愛犬がシニアになったころから
もうシャンプーは使っていないのです。
とにかく時短してあげたくて。
その一心ですね。
シャンプーを使わなくてもちゃんと臭いは消えるし
毛もふわふわになっていたので、ずっとそのまま。
おかげでごく短時間でシャンプーを終了することができました。
でも、愛犬は怒ってましたけどね(笑)
ワンコに湯シャンを実践している人は、意外と多いようです^^