ペットロスは泣きまくると回復が早い!涙を抑えちゃいけない理由

可愛がっていたペットを亡くし、涙が止まらなくなってしまった・・・
と皆さんが言います。
私もそうです^^;
しかし涙は抑える必要が無く、とことん流して良いそうです。
いや、むしろ抑えちゃだめ! 泣かなかったことで後から辛くなっちゃうひともいます。

スポンサーリンク

涙を抑えると立ち直るのが遅れる

ご近所の方が愛犬とお別れをしたときのこと
動物病院で息を引き取る瞬間

獣医さんが
「お母さんが泣いたりしたらこの子が成仏出来ないよっ!!」
と叫んだそうです。

そこでご近所さんは泣くのをグッとこらえてしまいました。

その後、しばらく抑えた感情が残ってしまって逆につらかったそうです。

「あの時思いきり、泣いた方が良かったと思ったわ」

獣医さんは、おそらくそれが良いと思っていたのでしょうが
悲しみ方はそれぞれだし
女性は涙を抑えるのに向いていないんじゃないかなぁとも感じます。

泣きまくることの効果

たっぷり泣いてないて泣きまくる

これは、ペットロスに詳しい方がみなさん薦めていますよね。

涙が枯れるまで泣いてやる!

くらいの気持ちで泣きまくるとスッキリとしてきて

別れの悲しさより、幸せだった時間を思い出せるようになってくるといわれています。

これが中途半端に涙をおさえると
感情が未消化になり、悲しいままになってしまいます。

スポンサーリンク

人生にはたくさん泣いたあとで、光輝くギフトが届けられるそうです。

ギフトは思う存分泣くことで分かるものらしいですよ。

家で泣くと家族が心配したり

いつまで泣いてるの?

なんて言われたりすることもありますよね

一人きりになれる場所

カラオケボックスや車の中で思いっきり泣いて居る人もいました。

男性にペットロスが長引くわけ

実は意外と多いそうですよ

男性のペットロス

長引いている人も案外居ると言われているのですが

その理由は

なんと言っても

男性は泣くということをしない

悲しい気持ちを心の奥に封印してしまう

この2つが原因のようです。

男性は一見普通に仕事をし平常心に切り替えるのも早いですが

ペットを失って悲しくないわけは無く
心の奥に悲しい気持ちをしまい込んでいるだけ。

ペットロスを最も早く回復させる方法のひとつに

次の子を迎え入れるご家庭も多いですが

そういえば・・・

私の愛犬を通して仲良くなったご近所さん

全員「主人が次の子を飼いたいって言い出して」

と言ってました^^

最初はもう飼わない(飼えない)と思っていたのに

ご主人達が
「そろそろ飼っても良いんじゃないか?」

なんて言いだすのは、ご主人さん自身がペットロスが辛かったのかもしれませんね。

最後に

しかし涙が枯れるまでって言いますが

涙って枯れませんよね??

少し泣いてないな、落ち着いてきたかな?

と思ったけど

昨日は義妹に、亡くなったときの様子を詳しくラインしていたら

涙が止まんなくなっちゃって

買い物に出かけることができなくなりました(笑)

涙スイッチを入れる時間は気をつけなくちゃですね^^

スポンサーリンク